KIN158 赤い地球の2日目に新たな人間関係と心の絆について考える

マヤ暦アドバイザー

くわはら ひろこ

です。

本日3月26日は、

KIN158 白い鏡 赤い地球 音2

日です。


白い鏡のキーワード


果てしなさ 永遠性のある秩序 映し出す 調和 美


永遠性を考えてみましょう


赤い地球のキーワード


舵取り 発展させる 共時性 シンクロニシティ 心の連帯


お互い調和しながら進むことによって、可能性が広がっていくことでしょう


音2 挑戦 パートーナーシップを組み、そのうえで挑戦していこう


関係が生ずる 振り分け、余分なものは捨てる


☽☆彡☽☆彡☽☆彡☽☆彡☽☆彡☽☆彡☽☆彡☽☆☽☆彡☽☆彡☽☆彡☽☆彡☽☆彡☽☆彡☽☆彡☽☆☽☆彡☽☆彡


本日、

マヤ暦では赤い地球の二日目を迎えました。

赤い地球の二日目はマヤ暦では「音2」と表現されます。

音2では新たな人間関係が生まれると考えられています。

多くの場合、

これは新たに知り合う人が増えるだけでなく、

これまでの知り合いとの関係がより深くなる時期とされています。


赤い地球は心の繋がりや絆がキーワードとなっており、

心の繋がりや絆を中心とした一体感を持つことでシンクロがやってくるとされています。

シンクロは一体感を好むと言われています。

 

皆さんは、

人間関係や心の繋がりを築くことに困難を感じたことはありますか?


私自身、

人間関係や心の繋がりを築くことは決して簡単ではなく、

どちらかと言えば苦手意識があります。

恐らくこれは成育歴にも関係しており、

自分軸ではなく相手軸で物事をとらえ考える習慣がついたからだと分析しています。


まずは、

自分を優先し、

自分を幸せにすることで相手を幸せにできるのですから、

何事も自分軸で判断できるようになればいいのですが(;^_^A) 


 そんなことを意識して、

昨日の満月のお茶会では願いを書き出しました。

また、

マヤ暦ではどんな関係も尊敬がなければ成り立たないと教わりました。

関係を成り立たすためには、

自分の思いばかりを押し付けるだけではなく、

相手の置かれた立場や環境を想像できる余裕を持てるといいですね。

 新たな出会いや人間関係の構築には、

相手に興味を持ち、尊重する姿勢が大切です。


また、

お茶会などのイベントを通じて、

共通の興味や価値観を持つ人々

とのつながりを深める機会を作ることも有益ですね♡

0コメント

  • 1000 / 1000

あなたの魂を輝かせるお手伝い致します.+*:゚+。.☆

大阪堺市在住。 一般社団法人シンクロニシティ研究会所属マヤ暦アドバイザーの、くわはらひろこです。 マヤ暦とはなんなの? ということから、 マヤ暦を通じてのミラクル体験、 マヤ暦アドバイザーとしての活動などを 綴らせて頂きます。